東京の離島11島+6島|大自然が生む絶景に出合える場所 東京から行ける絶景リゾート地「離島」。東京都に属する伊豆諸島と小笠原諸島では、海外のような気分を味わえます。飛行機やフェリーでアクセスでき、日帰りや1泊2日旅行にもおすすめ。今回は関東近郊からも近い島13選を紹介します。
4.mar 2022
【海の見える駅】電車を降りた瞬間広がる絶景10選! 日常に疲れるとなぜか人は海を求めてしまうもの。そんな時行きたいのが、電車を降りた瞬間目の前に真っ青な海が広がる「海が見える駅」。日本全国からあなたも行ってみたくなる10の風景を紹介します。
19.mar 2021
冬の【高尾山】を登山初心者が体験レポート!冬限定の絶景を見に行こう! 登山初心者でも気軽に登れる「高尾山」。東京都新宿駅から約1時間というアクセスの良さが魅力で、四季折々の自然豊かな景色を楽しめます。実は、空気の澄んでいる冬こそ絶景が楽しめるシーズン。今回は、自然の景色だけじゃなくグルメやパワースポットも紹介します。
23.jan 2020
【江島神社】弁財天のご利益は?参拝ルートや御朱印をご紹介! 江ノ島を代表する大人気観光スポット「江島神社」。各々別のご利益を持つ弁財天の三柱の女神と龍神が祀られています。多種多様なお守り、おみくじ、御朱印、さらに人気のパワースポットも盛りだくさん。江島神社の見どころとおすすめのモデルコースを紹介します。
18.aug 2022
夏休みの日帰り旅行・お出かけに【関東の穴場的避暑地・涼しい場所9選】 日本の夏、本当に涼しい場所を探すなら、標高や緯度が高い「避暑地」へ。関東には電車や車で行ける穴場避暑地がいくつも存在します。涼しい観光地は家族やカップルでの旅行におすすめ。今回は日帰りも可能な関東の避暑地9選を紹介します。
17.aug 2022
【佐賀インターナショナルバルーンフェスタ】楽しみ方ガイド(2024) 世界中から集まったバルーンが秋空を彩る「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」。毎年11月頃に開催され、100機を超える熱気球が揃う大会です。競技開始直後の一斉離陸は圧巻の光景。イベントやご当地グルメも見どころです。
12.jul 2018
【明治神宮】歴史と見所を徹底解説!都心にある巨大な森の魅力とは 初詣参拝客数トップを誇り、東京を代表する神社「明治神宮」。結婚式場やパワースポットとして人気ですが、都心にいることを忘れるほど豊かな自然も魅力の一つ。今回は明治神宮が誕生した歴史や、境内の隠れた見どころスポットを紹介します。
14.jul 2020
【しまなみ海道】観光スポット17選:車&自転車の半日〜1日モデルコースも 広島県尾道から愛媛県今治を結ぶ「しまなみ海道」。瀬戸内海に架かる橋はサイクリングロードとして人気です。フェリーやバス、車でもアクセスでき日帰りから2泊3日の旅行にもおすすめ。今回は観光スポット17選をモデルコース風に紹介!
18.oct 2022
【銚子】観光スポット12カ所&車or自転車で巡る日帰りモデルコース 東京からのアクセスが良く日帰りお出かけ先として人気の千葉県「銚子」。犬吠埼灯台や屏風ヶ浦などの名所や、絶景が広がる穴場の宝庫です。ヤマサ醤油工場や漁港も見どころとして有名。銚子の人気観光スポット12選をモデルコース風に紹介します。
28.apr 2022
【ホエールウォッチング】クジラ遭遇率90%!高知県で感動体験を乗船レポート クジラやイルカが泳いでいる姿を目前で見られる「ホエールウォッチング」。高知県土佐湾は90%のクジラ遭遇率を誇ります。その理由は、土佐湾を流れる黒潮の水温の暖かさ。今回は高知県土佐湾でのホエールウォッチングの魅力を乗船レポートともに紹介します。
9.aug 2019
日本の海賊【村上水軍】の歴史やライバルに迫る! 関連観光スポットも紹介 戦国時代の瀬戸内海で活躍した村上水軍。海賊とも呼ばれる彼らは一体どんな集団で、どんな歴史を残したのか。海のもののふや戦国の猛者・織田信長や毛利氏らが紡いだ時代を解説。今に残る村上水軍ゆかりのスポット・聖地もお見逃しなく!
21.sep 2022
【世界自然遺産】日本にしかない絶景!世界遺産に選ばれた大自然を紹介 日本の大自然を求める旅行先におすすめな「世界自然遺産」。知床や奄美などの見たこともない絶景と生命力溢れる大自然に身を委ねれば、日頃の悩みや疲れが吹き飛ぶこと間違いありません。 今回は世界自然遺産に登録された日本国内の大自然の数々をご紹介します。
16.aug 2022
【善光寺】日本最古の仏像を祀るパワースポットの魅力 長野県を代表する観光地「善光寺」。約1,400年の歴史を誇り、日本最古の仏像を本尊とする寺院です。古くから全国的に知られ「遠くとも一度は詣れ善光寺」という言葉も残されている程。また7年に一度「御開帳」が行われているのも見所です。
12.jul 2018
【星峠の棚田】で見る里山の風景|おすすめ時期・鑑賞ルール・駐車場情報をお届け にほんの里100選にも選ばれている「星峠の棚田」。新潟県十日町市に位置し、山の斜面に大小200もの美しい水田が広がっています。その景観はまさに日本の原風景。今回は棚田の歴史や見どころ、鑑賞ルールを紹介します。
20.dec 2018
厳選!新潟県下越・中越地方の【絶景スポット】8選! たくさんの絶景スポットがある新潟県。中部地方に位置し、日本海に面している自然豊かなエリアです。清津峡、星峠の棚田、蛇淵の滝、龍ヶ窪、枝折峠、瓢湖、福島潟、笹川流れなど見所多数。今回は下越・中越地方の特におすすめしたい絶景スポット8選を紹介します。
20.dec 2018