熊本城

熊本城

熊本県の中央、熊本市に位置する「熊本城」。初代藩主は加藤清正(かとうきよまさ)です。全国で10以上の城を手掛けたといわれる築城の名手が当時の最先端技術で築いた名城であり、「日本三大名城」に数えられます。 熊本城の特徴のひとつが「武者返し(むしゃがえし)」と呼ばれる石垣の形。はじめは緩やかな傾斜が上に行くにつれて垂直に近くなり、絶大な守備能力を発揮しています。明治に入って西南戦争が起こった際、敗退する西郷隆盛が「官軍にまけたのではなく加藤清正(の築いた熊本城)に負けた」と述べた歴史があるそうです。 2016年に発生した熊本地震の被害により本丸には入場できませんが、二の丸広場や加藤神社から再建中の天守閣や櫓を望むことができます。今しか見られない復元の様子を見学できるコースなども用意されています。

基本情報

Address
〒860-0002
熊本県熊本市中央区本丸1-1
Phone
096-352-5900(熊本城総合事務所)
Fee
<本丸・天守閣>
500円
※2019年9月現在入場不可
Guide
<ガイド>
・「熊本よかとこ案内人の会」による無料ガイド
【日本語】
案内場所:二の丸駐車場から加藤神社まで
所要時間:約30分
申し込み先:桜の馬場城彩苑総合観光案内所
問い合わせ:096-356-2333(「熊本よかとこ案内人の会」)

アクセス

  • FromJR 熊本駅
    熊本城周遊バス「しろめぐりん」
    →【二の丸駐車場】バス停 → 徒歩すぐ

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ