野沢温泉

長野県の北部、野沢温泉村に位置する「野沢温泉」。 8世紀前半に発見されたという説があるほど、長い歴史を持つ温泉です。温泉街には、外湯(そとゆ)と呼ばれる13ヶ所の無料の共同浴場があります。入浴が多くの人に広まり出した江戸時代から、湯仲間という制度で維持、管理されてきました。野沢温泉村にとって外湯は貴重な財産であり、文化の象徴。現在も地域の管理によって運営されています。泉質は硫黄泉で、リウマチや痛風に効果が期待されています。 野沢温泉では、山菜の収穫やトレッキング、クルージングなど四季に合わせたアクティビティも充実。また、通年参加できる「ふるさと体験」も魅力の一つです。地域の人と触れあいながら伝統工芸やそば打ちを体験できます。
基本情報
〒389-2502 長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷9780-4
0269-85-3155
なし
なし
なし
http://nozawakanko.jp/
アクセス
-
From北陸新幹線 飯山駅
直通バス「野沢温泉ライナー」(約25分)