八島ヶ原湿原

秋の八島ヶ原湿原

八島ヶ原湿原

Area
Category

長野県の中央部、諏訪市と下諏訪町に位置し、霧ヶ峰高原の近くに位置する「八島ヶ原(やしまがはら)湿原」。 約12,000年の歴史を持つ日本を代表する高層湿原です。1939年には国の天然記念物に指定されました。八島ヶ原湿原の特徴は、ミズゴケの種類の豊富さ。その数は18種にのぼり、日本最大級の釧路湿原と肩を並べるほどです。湿原の周囲には、この地で発見された「キリガミネ」と名のつくものを含め、年間約360種類の植物が咲き誇り、様々な生き物たちを育み続けています。 原内を一周できる90分のトレッキングコースも魅力の一つ。整備された木道が敷かれているので、心地よくトレッキングできます。夏には長距離を移動する渡り蝶「アサギマダラ」が現れるので、ぜひ探してみてくださいね。

基本情報

Address
〒393-0002
長野県諏訪郡下諏訪町東俣(八島ヶ原湿原)
Phone
0266-52-7000
Hours
なし
Closed
なし
Fee
なし

アクセス

  • FromJR中央本線 下諏訪駅
    タクシー(約40分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ