備瀬のフクギ並木

備瀬のフクギ並木

備瀬のフクギ並木

沖縄県の北部、本部町に位置する「フクギ並木」。伊江島を望む備瀬の海岸線沿いに、約20,000本ものフクギの木が立ち並びます。 フクギは防風林の役割を果たし、台風から集落を守り続けてきました。最も古い木は、樹齢300年以上になるそう。緑の葉が作り出す木陰の空間と、ほんのり香る海の風。静かなで空間で心を落ち着かせながら、気分をリフレッシュできます。フクギは漢字で「福木」と書くことから幸福を招く木と伝えられており、パワースポットとしても人気の場所です。 散策以外にも、サイクリングや水牛車に揺られながら森林浴をしたり、伊江島に沈む夕日を眺めたり。時間帯によって楽しみ方が変わるのがフクギ並木の魅力です。 フクギ並木から車で約5分の場所にある「美ら海水族館」へ立ち寄るのもオススメです。

基本情報

Address
〒905-0207 
沖縄県国頭郡本部町備瀬626

アクセス

  • From名護バスターミナル
    65本部半島線 渡久地方面 / 66番本部半島線 今帰仁方面 / 70線備瀬線
    →【備瀬入口】バス停 → 徒歩(約5分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ