旧大阪商船

福岡県の北部、北九州市に位置する「旧大阪商船」。九州随一の国際貿易港「門司港」に設立された海運会社の跡地です。 1917年、旧大阪商船門司支店の社屋として建築され、1991年までは大阪商船と合併した商船三井が使用。その後、北九州市建物を買い取り、有形文化財に登録されました。外壁はオレンジ色の化粧レンガ、内側はコンクリート構造の「片面レンガ枠鉄筋コンクリート」方式。明治時代特有の洋館造りに、昭和初期の最先端技術であるコンクリート設計を取り入れた建築様式からは、当時の画期的な試みがうかがえます。 1階は地元クリエイターの作品を集めた「門司港デザインハウス」と喫茶「カフェ・マチエール」、実用雑誌「ぴあ」の表紙を長らく手掛けた北九州市出身のイラストレーターであるわたせせいぞう氏のギャラリーがあります。アートを鑑賞した後は、大正レトロな雰囲気漂う喫茶店で一休みしてはいかが。
基本情報
〒801-0852 福岡県北九州市門司区港町7-18
093-321-4151(門司港レトロ総合インフォメーション)
9:00〜17:00
無休
<入館料> 無料 <わたせせいぞうギャラリー> 大人:100円 小・中学生:50円
アクセス
-
From門司港駅
徒歩(約2分)