真栄田岬

沖縄県北部、恩納村に位置する「真栄田岬(まえだみさき)」。残波岬(ざんぱみさき)、万座毛(まんざもう)にならぶ、沖縄を代表する景勝地で、隆起サンゴによってできた断崖絶壁です。 近年ではダイビングとシュノーケリングのスポットになっていて、シーズン中になると多くの観光客で賑わいます。シュノーケリングはツアーに参加すると、ガイドが詳しく説明してくれるのでより楽しめるでしょう。ボートに乗らなくても、階段を降りるだけで海に入れるコースがあり、初心者にもおすすめ。浅瀬でも十分に魚やサンゴを見ることができます。見どころは、岬の岩壁にあいた海食洞「青の洞窟」。真っ暗な洞窟内で青く光る海は神秘的です。遊泳可能かどうかは、施設内に青色の旗があるかどうか、または公式サイトで確認できます。岬の上の展望台からは、隆起サンゴが織りなす険しい海岸線ときれいな海を一望できます。遊歩道があり、いくつかの絶景ポイントを眺めながら散策を楽しめます。
基本情報
〒904-0417 沖縄県恩納村字真栄田469−1
098−982−5339(真栄田岬管理事務所)
1月1日・1月2日・1月3日
https://maedamisaki.jp/
アクセス
-
From那覇空港
車(約1時間)
-
From那覇空港
120番 →【久良波バス停】→ 徒歩(約20分)