大山

鳥取県の西部に位置する大山町(だいせんちょう)にある山「大山(だいせん)」。中国地方の最高峰・大山は海抜1,709mの山で、1922年には日本で3番目の国立公園となりました。現在は蒜山地域や島根半島なども追加され、「大山隠岐国立公園」となっています。 大山は、「東の富士山、西の大山」ともいわれるなど、西日本を代表する山です。夏は登山をすることができ、冬はスキーやスノーボードを楽しめます。また、夜空や紅葉、新緑など四季折々の大自然も大山の大きな魅力です。 大山の周辺には神社やお寺などの伝統的な建造物が数多く存在するほか、温泉やキャンプ場などもあります。また、大山は海に近い場所にあるため、山の幸、海の幸の両方を味わうことが可能です。特にご当地グルメである大山そばは、大山に来たら是非とも食べたい一品です。
アクセス
-
From米子鬼太郎空港
車(約40分)
-
FromJR米子駅
本宮・大山線 /大山寺行き(下り) →【大山寺バス停】→徒歩