マリユドゥの滝

マリュドゥの滝

マリユドゥの滝

沖縄県、西表島の西部に位置する「マリユドゥの滝」。日本の滝百選に選定されています。 「マリユドゥ」とは、「丸い」を意味する「マリ」と「淀み」を意味する「ユドゥ」が合わさった言葉。滝壺が丸いことから、この名が付けられたとされています。落差20mの滝は2段構造に流れ落ち、水しぶきが雄大な自然美を演出。滝に着くまでの道中には、ジャングル道のトレッキング、展望台からの景色、そして天然記念物の生き物たちとの出会いが待っています。キノウエトカゲや日本最大のオオウナギ、陸生のセマルハコガメなど、たくさんの生き物の生態を観察可能。滝への経路は、遊覧船の上流船着場から徒歩で40分程度かかります。 さらに約15分ほどジャングル道を進むと、「カンビレーの滝」が見えてきます。「神の座」を意味するカンビレーの滝では、轟音を立てながら水が流れ落ちる圧倒的な光景が見られます。

基本情報

Address
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字上原
Phone
0980-82-5445(竹富町観光協会)

アクセス

  • From上原港
    車(約10分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ