竹田湧水群

大分県西部、竹田市の玉来川と緒方川流域に広がる「竹田湧水群(たけたゆうすいぐん)」。阿蘇山系の伏流水を源流とする「日本百名水」にも選ばれた名水のふるさとです。 約60カ所あるといわれる湧水地から湧き出る水は、一日でおよそ6~7t。クセのない柔らかな水は九州一の味わいとされ、地域住民のみならず、ボトルに水を汲んで帰る観光客も多く見られます。 泉水(せんすい)湧水地、河宇田(かわうだ)湧水地などいくつかの代表的な湧水地では、案内板や駐車場も充実。うっそうと茂る緑に湧き出す透明の水は、飲んで美味しく、見て美しく、流れる音を聞いて癒しの時間をのんびり過ごすのもおすすめです。 湧水地を目指して歩く道のりには、山や生け垣、土の道など、何とも懐かしい田舎の風景が広がります。暑い夏に、清涼感を求めて訪れてみては。
基本情報
〒878-8555 大分県竹田市大字会々1650
09746-3-1111(竹田市役所商工観光係)
アクセス
-
FromJR豊肥本線 玉来駅
大分バス / 倉木方面 →【入田小前】バス停 → 徒歩 (約5分)