長湯温泉

長湯温泉

長湯温泉

大分県の南西部、竹田市に位置する「長湯温泉」。「世界屈指の炭酸泉」とも言われる泉質で有名な、久住山の麓にある温泉地です。 長湯温泉が誇る炭酸泉は、お湯に多く含まれた炭酸ガスが体内の血行を促進し、疲労回復の効能が期待できます。泉質を求め、22カ所の入湯施設には古くから多くの湯治客が訪れています。市内を流れる「芹川」周辺にある「ガニ湯」は、長湯温泉を代表する混浴風呂。夏はホタル観賞をしながら入浴する幻想的な体験ができます。また、竹田市は同じ炭酸泉である温泉療養地バート・クロツィンゲン市と姉妹都市を結んでおり、長湯温泉にはドイツ文化を感じるドイツ風建築の「御前湯」があることでも知られています。 長湯温泉は全国的にも珍しい坂が少ない温泉地のため、幅広い年代の人が散策を気兼ねなく楽しめます。炭酸泉は飲泉としても有名で、飲むと胃腸の働きがよくなるそう。「道の駅おづる」をはじめ、長湯温泉周辺で堪能できますよ。

基本情報

Address
〒878-0402
大分県竹田市直入町大字長湯
Phone
0974-75-3111(長湯温泉観光協会)

アクセス

  • From大分自動車道 湯布院IC
    車(約50分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ