明石城

明石城

Category

兵庫県明石市に位置する「明石城」。2019年に築城400年を迎えた、「日本100名城」のひとつにも数えられるお城です。 明石城は、1619年に小笠原忠政(のちの忠真)により築城されました。日本に12基しか残っていない三重櫓のうち、2つ(坤櫓・巽櫓)を有することでも有名です。 建造当時、西日本に拠点を置く外様(とざま)大名の動きを抑えるために、江戸幕府の命によりこの地に築かれました。幅380m、高さ(三の丸から)約20mという高石垣も、明石城の見どころのひとつ。築城当初は花崗岩が使われていましたが、その後の補強修復では凝灰岩を使用。算木積みで造られた石垣を、ぜひ間近で眺めてみてください。

基本情報

Address
〒673-0847
兵庫県明石市明石公園1-27
Phone
078-912-7600(公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会)
Hours
<櫓一般公開>
坤櫓:5・9・11・3月
巽櫓:4・10月
※いずれも土・日曜、祝日の10:00~16:00
※天候により変更あり

アクセス

  • FromJR山陽線 明石駅
    明石駅北口より 徒歩(約5分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ