- (北海道函館市)恵山つつじまつり
- 2024年5月18日〜6月2日
- (岩手県一関市)室根山つつじまつり
- 2024年5月18日〜6月2日
- (茨城県笠間市)笠間つつじまつり
- 2024年4月13日〜5月6日
- (群馬県館林市)つつじまつり
- 2024年4月8日〜5月6日
- (東京都文京区)文京つつじまつり
- 2024年3月30日~4月30日
- (福井県鯖江市)さばえつつじまつり
- 2024年5月3日~5月5日
- (静岡県伊東市)小室山公園つつじ鑑賞会
- 2024年4月13日〜4月30日
- (島根県浜田市)三隅つつじ祭り
- 2024年5月3日〜5月5日
- (佐賀県基山町)大興善寺つつじ祭り
- 2024年4月上旬〜5月上旬
- (長崎県佐世保市)長串山公園つつじまつり
- 2024年4月3日〜4月30日
- (宮崎県三股町)椎八重公園つつじまつり
- 2024年4月6日〜4月中旬
- おわりに
桜が満開を迎え、いよいよ春本番の陽気になってきた頃。次に見頃を迎える花のひとつが、つつじです。春の野山にぽっと浮かぶように咲くつつじは、たとえ1株であっても風情がありますよね。
日本各地には斜面一帯がつつじに覆われる場所や、100種もの品種が集まる場所など、さまざまなつつじの名所があります。
ここではそんなつつじの名所の数々と、そこで開催される「つつじ祭り」についてさっくり紹介します。
※本記事に掲載の情報は2024年4月時点の情報です。諸事情により変更となる場合がありますので、お出かけの際は各公式サイト等で最新の情報をご確認ください
(北海道函館市)恵山つつじまつり
2024年5月18日〜6月2日
恵山山麓のつつじ
函館の東の端に位置する恵山(えさん)は標高618mの活火山。その山麓にある「恵山つつじ公園」には約60万本のつつじが自生しているといわれており、例年5月中旬から6月上旬になると、山肌がつつじの花で覆いつくされます。遊歩道が整備されているので、散策を楽しみながらつつじの花を鑑賞できますよ。
恵山つつじ公園をはじめ、恵山山麓一帯で毎年5月中旬〜下旬に開催されているのが「恵山つつじまつり」。例年ステージイベントやフォトコンテストで盛り上がるほか、道の駅「なとわ・えさん」では露店やキッチンカーが出店することもあります。
開催概要
●名称:恵山つつじまつり
●期間:2024年5月18日(土)〜6月2日(日)
●時間:-
●場所:恵山山麓一帯/恵山つつじ公園(北海道函館市柏野町117-206)
●関連サイト:第54回恵山つつじまつり(2023年)
※編集部しらべ
(岩手県一関市)室根山つつじまつり
2024年5月18日〜6月2日
室根山のつつじ。室根山山頂からは360度の絶景が広がり、太平洋や周囲の山々を見渡せます
岩手県南部、一関市にある標高895mのなだらかな山・室根山(むろねさん)も、山肌一帯がつつじに覆い尽くされる名所。5月下旬から6月中旬にかけて見頃を迎え、特に山頂からの眺めは見事です。
例年5月下旬には「室根山つつじまつり」が開催され、郷土芸能のステージや喫茶・売店コーナーでフード&ドリンクを楽しむことができます。山頂(きらら室根山天文台)までは車でアクセスすることができ、車道の周りもつつじ色に彩られます。
開催概要
●名称:室根山つつじまつり
●期間:2024年5月18日(土)〜6月2日(日)
●時間:-
●場所:室根山一帯(岩手県一関市室根町折壁室根山)
●関連サイト:
室根山のツツジ|いち旅
室根山つつじまつり|いわての旅
※編集部しらべ
(茨城県笠間市)笠間つつじまつり
2024年4月13日〜5月6日
笠間つつじ公園のつつじ
茨城県中央部、栃木県との県境にある笠間市。「笠間焼」の産地として知られますが、「笠間つつじ公園」のつつじも有名です。笠間つつじ公園は小高い山に広がる公園で、約7ヘクタールの敷地に約8500株のつつじが植えられています。キリシマツツジやクルメツツジなど品種も多種多様。微妙に異なる色合いの花を楽しむことができます。
1971(昭和46)年に第1回目が開催された「笠間つつじまつり」は現在は毎年の恒例行事。笠間芸術の森公園で開催される「笠間の陶炎祭(ひまつり)」と合わせて春の二大イベントとなっています。4月13日(土)から始まる2024年の笠間つつじまつりでは、伝統芸能によるおもてなしも。
開催概要
●名称:第53回 笠間つつじまつり
●期間:2024年4月13日(土)〜5月6日(月祝)
●時間:8:00〜18:00
●場所:笠間つつじ公園(茨城県笠間市笠間616-7)
●関連サイト:つつじまつり|笠間観光協会
※編集部しらべ
(群馬県館林市)つつじまつり
2024年4月8日〜5月6日
つつじが岡公園のつつじ
群馬県館林市にある「つつじが岡公園」は、古来からヤマツツジが自生する場所でした。室町時代の書物には「躑躅ヶ崎(つつじがさき)」という名前で記されているそうです。江戸時代にはつつじの古木の保護と育成が行われていました。1934(昭和9)年に「躑躅ヶ岡」の名前で、国の文化財のひとつである「名勝」に指定されています。
例年4月上旬〜5月上旬に開催される「つつじまつり」では毎日つつじの名木ガイドが開催されるほか、週末を中心に手話ガイドも実施されます。そのほか4月13日(土)〜4月30(火)まではつつじのライトアップが行われたり、各種ステージイベントも開催されます。
開催概要
●名称:つつじまつり
●期間:2024年4月8日(月)〜5月6日(月祝)
●時間:8:00〜17:00
●場所:つつじが岡公園(群馬県館林市花山町3181)
●関連サイト:つつじまつり|つつじが岡公園
※編集部しらべ
(東京都文京区)文京つつじまつり
2024年3月30日~4月30日
根津神社のつつじ
都内で有名なつつじ名所といえば、文京区の根津神社でしょう。根津神社は日本武尊(やまとたける)が創建した伝えられる古社で、須佐之男命(すさのおのみこと)・大山咋命(おおやまくいのみこと)・誉田別命(ほんだわけのみこと=応神天皇のこと)・大国主命(おおにくのぬしのみこと)・菅原道真公(すがわらのみちざねこう=天神様のこと)を祀っています。
根津神社には約100種、3000株ものつつじが植っていて、4月上旬〜下旬頃に見頃を迎えます。もともとは前述の館林のつつじをこの地に植えたことが始まりで、戦後に増殖したことで現在の姿になりました。種類が多いので、色・花の形と、変化に富んだつつじが楽しめます。
開催概要
●名称:第53回文京つつじまつり
●期間:2024年3月30日(土)~4月30日(火)
●時間:9:30〜17:30
●場所:根津神社(東京都文京区根津1-28-9)
●関連サイト:文京区 文京つつじまつり
※編集部しらべ
(福井県鯖江市)さばえつつじまつり
2024年5月3日~5月5日
西山公園のつつじ
「鯖江のめがね」で知られる福井県鯖江市。鯖江市役所からほど近い場所にある西山公園は、江戸時代末期に鯖江藩の7代藩主である間部詮勝(まなべ あきかつ)公が造った「嚮陽渓(きょうようけい)」という庭園が前進。大正時代には大広場の整備や桜の植樹などが行われ、1958(昭和33)年になると、つつじが植えられました。
現在では約5万株のつつじが咲く、日本海側随一のつつじ名所となっています。GWに開催される「さばえつつじまつり」は、例年20万人の来場者で賑わいます。まつり期間中はステージイベントがあるほか、鯖江産グルメが楽しめる屋台などが出店します。
開催概要
●名称:第63回さばえつつじまつり
●期間:2024年5月3日(金祝)~5月5日(日)
●時間:10:00〜16:00
●場所:西山公園(福井県鯖江市桜町3-7-20)
●関連サイト:第63回さばえつつじまつり|福いろ
※編集部しらべ
(静岡県伊東市)小室山公園つつじ鑑賞会
2024年4月13日〜4月30日
小室山公園のつつじと富士山
静岡県伊東市にある標高321mの小高い山・小室山(こむろやま)は、伊東市南部にある大室山(おおむろやま)と同じく、伊豆東部火山群に属する火山のひとつ。およそ1万5000年前の噴火によって、溶岩のしぶきが降り積もり形成されました。その小室山のふもとにはつつじ園があり、約35000㎡の敷地に、40種・約10万本のつつじが植えられています。
小室山ならではのポイントは、つつじの花と一緒に富士山も眺められること。朱色・ピンクのつつじと青空、雪をかぶった富士山の組み合わせはとても絵になります。ちなみに、小室山つつじ園付近からは小室山山頂までのリフトが運行。小室山山頂の展望施設から望む、360度の大パノラマも合わせて楽しんでみては。
開催概要
●名称:小室山公園つつじ観賞会
●期間:2024年4月13日(土)〜4月30日(火)
●時間:9:00〜16:00
●場所:小室山公園(静岡県伊東市川奈1260-1)
●関連サイト:小室山公園つつじ観賞会|伊豆・伊東観光ガイド
※編集部しらべ
(島根県浜田市)三隅つつじ祭り
2024年5月3日〜5月5日
三隅公園のつつじ。つつじが植えられている斜面は歩いて散策することができます
島根県浜田市にとって、つつじは市を象徴する花。市内に広く植えられており、市の花にも制定されています。三隅(みすみ)神社に隣接する三隅公園は、中国地方屈指のつつじの名所と知られており、毎年GW頃に約5万本のつつじが斜面を埋め尽くすように咲きます。
三隅公園のつつじは、地元の人が植えたもの。南北朝時代の武将・三隅兼連(みすみ かねつら)を祀る三隅神社へ多くの人がお参りしてほしいという願いが込められているそうです。GWに開催される三隅つつじ祭りでは、例年石見神楽の上演や、特産品の販売、屋台の出店、紙芝居などの催しが楽しめます。
開催概要
●名称:三隅つつじ祭り
●期間:2024年5月3日(金祝)〜5月5日(日)
●時間:-
●場所:三隅公園(島根県浜田市三隈町三隈)
●関連サイト:三隅つつじ祭り|はまナビ
※編集部しらべ
(佐賀県基山町)大興善寺つつじ祭り
2024年4月上旬〜5月上旬
大興善寺のつつじ
佐賀県東端、福岡県との境にある基山町(きやまちょう)にある大興善寺(だいこうぜんじ)は、約5万本のつつじが咲く名所。
奈良時代の717(養老元)年、高僧・行基(ぎょうき)が十一面観世音菩薩を彫刻して、安置したのが大興善寺の始まりと伝えられています。それから長い時が経ち大正時代になると、神原玄祐住職が檀家や信者と協力し、裏山の雑木林を開拓してつつじを植えました。毎年4月〜5月になるとつつじの花が咲き誇り、いつしか「つつじ寺」と呼ばれるようになりました。
毎年恒例の大興善寺つつじ祭りでは、花に囲まれた園内を散策できるほか、国指定の重要文化財である多聞天(毘沙門天)・広目天の特別開帳も行われます。
開催概要
●名称:大興善寺つつじ祭り
●期間:2024年4月上旬〜5月上旬
●時間:8:30〜18:00
●場所:大興善寺(佐賀県基山町園部3628)
●関連サイト:令和6年つつじ祭りのご案内|大興善寺
※編集部しらべ
(長崎県佐世保市)長串山公園つつじまつり
2024年4月3日〜4月30日
長串山公園のつつじと九十九島
長崎県佐世保市の海沿いは、複雑に入り組んだリアス海岸と大小数えきれないほどの島々からなる「九十九島(くじゅうくしま)」の絶景が見られる場所。長崎県最北部一帯を含む西海国立公園(さいかいこくりつこうえん)の一部でもあります。
10万本ものつつじが咲く長串山公園(なぐしやまこうえん)は、色鮮やかなつつじともに、九十九島の大パノラマを眺めることができる絶好のロケーション。ポコポコと浮かぶ島々と、対岸の平戸島、つつじの花が作り出す絶景は一度は見たい景色です。つつじまつり開催期間中はキッチンカーの出店やフォトコンテストの開催があります。
開催概要
●名称:第43回長串山つつじまつり
●期間:2024年4月3日(水)〜4月30日(火)
※開花状況により短縮の場合あり
●時間:9:00〜17:00
●場所:長串山公園(長崎県佐世保市鹿町町長串174-12)
●関連サイト:第43回長串山つつじまつりの開催について|長串山公園
※編集部しらべ
(宮崎県三股町)椎八重公園つつじまつり
2024年4月6日〜4月中旬
椎八重公園のつつじ
宮崎県南部、鰐塚(わにつか)山系に囲まれる自然豊かな三股町(みまたちょう)にあるつつじの名所が椎八重公園(しいばえこうえん)です。4.6ヘクタールの園内に約6万本のツツジが植えられた公園で、「つつじヶ丘」と呼ばれ親しまれています。
つつじの開花時期には八重桜も開花となり、つつじと桜を一度に楽しめます。また、園内の坂の上まで登ると展望台があり、そこからはツツジのじゅうたんと、周囲の山々を眺めることができますよ。
開催概要
●名称:椎八重公園つつじまつり
●期間:2024年4月6日(土)〜4月中旬
※開花状況により変更となる場合あり
●時間:-
●場所:椎八重公園(宮崎県三股町長田5515-1)
●関連サイト:椎八重公園つつじまつり2024 開催のお知らせ
※編集部しらべ