をくづれ水仙郷

をくづれ水仙郷

をくづれ水仙郷

千葉県の鋸南町に位置する「をくづれ水仙郷」。スイセンの群生が楽しめる名所として知られるスポットです。 鋸南町は、兵庫県の淡路島、福井県の越前海岸とともに数えられている「日本三大水仙群生地」のひとつ。をくづれ水仙郷は、「江月水仙ロード」などと並ぶ千葉県鋸南町のスイセンの名所です。 佐久間ダム周辺から大崩地区にかけて広がる2.2kmほどの区間を、びっしりとスイセンが埋め尽くします。見頃は1月から2月上旬。スイセンの可憐な花があたり一面に咲き乱れ、かぐわしい香りが広がります。例年、1月にはスイセンのライトアップが実施されるほか、「水仙祭り」も開催します。 をくずれ水仙郷では、見頃を迎える12月中旬〜1月中旬になると、全国にスイセンを出荷する産地直送宅配サービスを実施。スイセンの上品な花と香りを、自宅にいながらも楽しめます。

基本情報

Address
〒299-2111
千葉県安房郡鋸南町大崩1399-3
Phone
0470-55-8040(をくづれ水仙郷 観光事務所)
※シーズン(12月〜2月頃。スイセン咲き終わりまで)のみの受付

アクセス

  • FromJR内房線 保田駅
    鋸南町営循環バス / 青バス
    →【佐久間ダム入口】または【大崩】バス停 → 徒歩すぐ

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ