佐倉ふるさと広場

佐倉ふるさと広場

佐倉ふるさと広場

千葉県の北部、佐倉市にある「佐倉ふるさと広場」。印旛沼(いんばぬま)のすぐ近くに位置する公園で、四季折々の花が楽しめるスポットです。 佐倉ふるさと広場のシンボルは、大きなオランダ風車「リーフデ」。佐倉市とオランダの交流は江戸時代から続いており、その流れで設置されました。トイレや休憩所、売店もあるので、広い園内を安心して散策できます。春はチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスが辺り一面に咲き、美しい景色が広がります。見頃の時期に開催されるイベントでは、花摘み体験の実施や観光船も運行し、多くの人で賑わいます。 印旛沼の周囲には、サイクリングロードが整備されています。佐倉ふるさと広場にあるレンタサイクル・ステーションで自転車を借りられるので、気軽にサイクリングを楽しめます。

基本情報

Address
〒285-0861
千葉県佐倉市臼井田2714
Phone
043-486-8898(佐倉ふるさと広場管理棟)
Hours
<佐蘭花(無料休憩所、売店、トイレ)>
9:00~17:00

<オランダ風車「リーフデ」>
9:30~12:00 / 13:00~16:00

<オランダ庭園・シェアガーデン>
24時間
Closed
<佐蘭花(無料休憩所、売店、トイレ)>
年末年始

<オランダ風車「リーフデ」>
月曜(祝日の場合は翌日休館)、年末年始

<オランダ庭園・シェアガーデン>
無休

アクセス

  • From京成佐倉駅
    佐倉市コミュニティバス / 内郷ルート(飯野往復)
    →【ふるさと広場】バス停 → 徒歩すぐ

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ