湖東三山 西明寺

湖東三山西明寺

湖東三山 西明寺

Area
Category

滋賀県南東部の彦根エリアに位置し、金剛輪寺・百済寺とともに「湖東三山」の一つに数えられている「西明寺(さいみょうじ)」。正式には「龍応山西明寺」と呼ばれる天台宗の寺院です。 834年に三修上人によって創建されたといわれ、境内には歴史的価値の高い建築物が今なお残されています。そのうちの一つ、鎌倉時代に建てられた本堂は釘を1本も使わずに建てられているのが特徴。国宝第一号に指定されています。 総ヒノキ造りの三重塔は内部に描かれた極楽浄土の壁画が美しく、こちらも国宝に指定されています。冬桜の一種で11月に満開を迎える「不断桜」と紅葉の名所としても知られ、秋には名庭「蓬莱庭」がカラフルに彩られます。

基本情報

Address
〒522-0254
滋賀県犬上郡甲良町大字池寺26
Phone
0749-38-4008
Hours
8:00 〜17:00
Fee
<入山料>
大人:600円 
中学生:300円 
小学生:200円

<三重塔内特別拝観料>
1,000円
※春季・秋季に実施

アクセス

  • From近江鉄道本線 尼子駅
    タクシー(約12分)
    
  • FromJR琵琶湖線 川瀬駅
    タクシー(約15分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ