百済寺

琵琶湖の東側に位置する「百済寺」は、およそ1,400年もの長きにわたり人々の信仰を集めてきました。同じ湖東地域にある天台宗の「西明寺」「金剛輪寺」と並び、湖東三山の一つです。 かつて朝鮮半島にあった百済国の龍雲寺を模して、聖徳太子によって建立されたと伝えられています。本堂の近くに立つ仁王門には3mほどの巨大な草わらじが吊り下げられており、触れると身体健康や無病長寿のご利益があるそう。 通称「天下遠望の名庭」と呼ばれる庭園も見どころの一つ。比叡山や鈴鹿山脈を借景として池と岩を配した豪華な造りで、紅葉の名所としても注目を集めています。
基本情報
〒527-0144 滋賀県東近江市百済寺町323
0749-46-1036
8:00~17:00
大人:600円 中学生:300円 小学生:200円
http://www.hyakusaiji.jp
アクセス
-
From京都駅
高速バス・名鉄バス・名神ハイウェイバス京都線/名鉄BC方面 →【百済寺】バス停 → 徒歩(約19分)
-
From能登川駅
近江鉄道バス湖国バス 角能線/市ケ原方面 →【百済寺本町】バス停 → 徒歩(約16分)