関東最大級!東久留米にオープンした「スパジアムジャポン」とは?
スパジアムジャポンは「ナゴヤ式」の魅力が満載!
温泉好きさんも必見!無色透明の「武蔵野温泉」
5つの「岩盤浴」で体の内側からキレイに
まとめ

「スーパー銭湯」は全国各地にはもちろん、都内にも多数点在していますが、これまで都内にはなかった「リーズナブルで多彩な楽しみ方ができるすごいスーパー銭湯」が東久留米市に2019年3月、誕生しました。その名は「スパジアムジャポン」。

連日学生からファミリー層、カップル、おひとりさままで、たくさんの人々が訪れている今話題のスーパー銭湯なのです。

話題の「スパジアムジャポン」の魅力はなんなのか?そのコンセプトだけでなく、スーパー銭湯の要でもある「お風呂」と「岩盤浴」に注目して、人々がハマる理由を探ってきました!

関東最大級!東久留米にオープンした「スパジアムジャポン」とは?

日本全国にさまざま展開されている「スーパー銭湯」。通常の銭湯よりも規模が大きく、日帰りで楽しめる銭湯施設をスーパー銭湯と呼びます。しかし、昨今では大浴場の設備だけでなく、リラクゼーション、フードコート、休憩所など多くの施設を兼ね備えた、長時間滞在し癒しの時間を満足いくまで楽しむことができるスーパー銭湯も多数登場。東京23区内だけでも、なんと100以上のスーパー銭湯が存在しているのです。

温泉のイメージ

全国各地に点在しているスーパー銭湯(イメージ)

そんな中、革新的なスーパー銭湯として今注目を集めているのが、2019年の3月にオープンした「スパジアムジャポン」。関東最大級の大きさです。区からは外れてしまいますが、池袋駅から快速で約20分と都心からもアクセスしやすい東久留米市に誕生しました。オープン1周年を迎える今、「スパジャポ」という略称で親しまれています。

スパジアムジャポン外観

スパジアムジャポン外観。夜はライトアップできらびやかな姿に(写真提供:スパジアムジャポン)

広大な土地に大きなドーム型の施設で登場したスパジアムジャポンですが、もともとここは団地のあった場所。スパジアムジャポンの最寄りバス停名が「東久留米団地」であることからも、かつての姿が垣間見えます。

今から約10年前は住民たちで団地は賑わい、周辺には商店街もあり栄えていました。しかし時代と共に住民が減り、徐々に影を帯びてきました。衰退していく状況を救うため、東久留米市が再開発を計画。実はここ、東久留米市では地中を掘れば温泉が出るということが分かっていたのです。そこで、浴場施設を建設することを決め、何年も試行錯誤を繰り返し、ついに2019年、関東最大級のスーパー銭湯「スパジアムジャポン」が誕生したのです。

スパジアムジャポンは「ナゴヤ式」の魅力が満載!

スパジアムジャポンの魅力を紹介する前に、まずはスーパー銭湯の歴史を知っておかなければなりません。

「スーパー銭湯の元祖」はさまざまな説がありますが、一般的には、愛知県名古屋市で1990年にオープンした「竜泉寺の湯」といわれています。つまり名古屋は、スーパー銭湯発祥の地。名古屋のスーパー銭湯でよく見られる特徴をまとめて「ナゴヤ式」と呼ぶほど、名古屋発のスーパー銭湯には、ユニークなこだわりがあふれているんです。

実は、スパジアムジャポンは、名古屋の企業が手掛けている施設。そこかしこに伝統の「ナゴヤ式」の特徴が見られるんです。

リーズナブルすぎる料金

スーパー銭湯に行く際に決め手となるのは、やっぱり料金。都内のスーパー銭湯は入浴・岩盤浴料を合わせると3,000円近くするところも多いですが、スパジアムジャポンは平日の入浴料750円(土日、祝日は850円)、岩盤浴料は全日650円。岩盤浴と合わせても1,400円というリーズナブルさ。

スパジアムジャポン受付

「料金設定が良心的すぎる」と話題に(写真提供:スパジアムジャポン)

1,500円以下で岩盤浴もお風呂も入り放題!というおトクさを叶えているワケは、「お風呂を沸かす燃料費は何人入ろうが一緒。なら値段を下げて、たくさんの人に入ってもらおう!」というナゴヤ式の考え方から。たくさんの人にゆっくりくつろいでもらいたいという思いから、都内ではなかなか出会えない破格の料金設定になっているのです。

■お得なクーポン情報も!
公式サイトでは入浴、岩盤浴とレンタルタオルがセットになった平日限定、土日限定のお得なクーポンも配信されているので、事前にぜひチェックしておトクに利用してくださいね!

華やかな館内着

スパジアムジャポンの館内着

写真映えする華やかなスパジアムジャポンの館内着

スパジアムジャポン館内着のデザインの華やかさも、ナゴヤ式ならでは。リゾート地に訪れたかのような花柄デザインの館内着は、いくつかの種類から選ぶことができます。身につけているだけで気分が上がること間違いなし。スパジアムジャポンでは、写真映えする華やかな館内着を纏って記念撮影する若者たちも多いのだそう。

もちろん館内着だけでなく、シューズボックスやロッカーなども派手めなデザインに仕上げています。

イベントを毎月開催!

常にトレンドを把握し、ユーザーが喜ぶ仕掛けを作っていくのがナゴヤ式。スパジアムジャポンでは、季節や月・曜日ごとにさまざまなイベントを開催しています。

クリスマスやバレンタインなどのイベントごとはもちろん、岩盤浴フロアでヨガを行ったり、「SUPERスイーツDAY」と称してフードコートの一部スイーツセットがおトクに購入できたり。ユーザーの声を参考にイベントを考えるなど、スタッフみなさんが日々スパジアムジャポンを盛り上げる企画を生み出しています。

多彩なお風呂

スパジアムジャポンの露天風呂

多彩なお風呂がスパジアムジャポンの大きな魅力!(写真提供:スパジアムジャポン)

ナゴヤ式の最大のポイントは、お風呂の種類の多さ!大規模スーパー銭湯だからこそ叶えられた多彩な浴場は、その数なんと15種類。今でこそ銭湯の定番風呂である「炭酸泉」はもちろん、シルク風呂、芳香湯、ジェットバス、電気風呂…多彩なお風呂が楽しめるんです。サウナも2種類完備しており、自分好みの入り方で満足いくまでお風呂を満喫できますね。

スパジアムジャポンの壺湯

夜には露天風呂がライトアップされ華やかに(写真提供:スパジアムジャポン)

豊富なレストラン

スパジアムジャポンはレストランも充実しており、お手頃な価格でクォリティの高い食事を楽しむ事ができます。種類も多く、お食事ものからデザートまで様々なお店とメニューがあり、レストラン選びに悩んでしまうほどです!!

無料のシャトルバス運行も!

スパジャポでは最寄駅から楽に来る事ができるように無料のシャトルバスを運行しています。

「志木駅」「朝霧台駅」「北朝霧駅」コース、「田無駅」「東久留米駅」コースの2コースが運行されています。1時間に約1-2本の運行ですので時刻表をきちんと確認してから計画を立てましょう。

温泉好きさんも必見!無色透明の天然温泉「武蔵野温泉」

リーズナブルで多彩なお風呂が楽しめるスパジアムジャポンですが、実は楽しめる「お湯」にも秘密があるんです。スーパー銭湯にせっかく行くなら、本格的なお風呂を楽しみたい。そんな人にもおすすめしたい理由を紹介します。

東久留米の地だからできた「2つのお湯」

天然温泉の露天風呂

武蔵野温泉を使用した露天風呂(写真提供:スパジアムジャポン)

スパジアムジャポンは都内でも珍しい「温泉」を楽しめるスーパー銭湯。東京都内の温泉といえば真っ黒な「黒湯」が有名ですが、ここ東久留米では無色透明の天然温泉「武蔵野温泉」が湧出しているのです。

一見すると水のようなさらりとした温泉ですが、泉質は美肌効果が期待できる「ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉」。「奇跡の美肌温泉」とも呼ばれており、「美容・美肌成分」が、豊富にバランスよく配合されています。肌をなめらかに整えるナトリウム泉でありつつ、美肌の湯として定番の「炭酸」をもともと含んでいるという優れモノ!
入浴料750円というリーズナブルさで、天然美肌温泉を満喫できるんです。

■名水百選に選ばれた水をお風呂に
名水百選の湧水を使った壺湯

名水百選の湧水を使った壺湯(写真提供:スパジアムジャポン)

この地から湧出した天然温泉「武蔵野温泉」はもちろん、スパジアムジャポンの魅力を語る上で外せないのが「名水百選の水を使ったお風呂」です。

東久留米は、東京都で唯一「平成の名水百選」として選ばれた湧水を持っている地でもあります。この澄んだ美しい湧水を使ったお風呂を用意。例えば、露天風呂のゾーンに並ぶ「ほっと泡の壺湯」のお湯には、名水百選の湧水に高濃度炭酸を溶け込ませ、美肌効果を高めています。

「高濃度炭酸」を溶け込ませたオリジナルの湯

スパジアムジャポンの内湯

内湯では武蔵野温泉に高濃度炭酸を溶け込ませたお湯を楽しめる(写真提供:スパジアムジャポン)

スーパー銭湯でよく目にするお風呂のひとつに「炭酸泉」があります。これはお湯に炭酸を溶かしたもので、血行促進やリラックス効果が期待できることで有名。

そもそも炭酸泉の定義は炭酸濃度が250ppm以上であることですが、「高濃度炭酸泉」と呼ばれるお湯の炭酸濃度は平均1,200ppmとされています。もちろん炭酸濃度が高ければ高いほど、炭酸泉による効果が期待できるもの。スパジアムジャポンが手がけるお風呂のひとつ「高濃度炭酸泉」は、なんと炭酸濃度5,000ppm!もともと炭酸を含む天然温泉に、さらに高濃度の炭酸を溶け込ませてその効果を高めているのです。

天然温泉を高温で楽しめる「熱々の湯」

天然温泉を高温で楽しめる「熱々の湯」(写真提供:スパジアムジャポン)

ただのスーパー銭湯だと侮ることなかれ。スパジアムジャポンは、お湯にもその泉質にもしっかりこだわったお風呂を用意しています。温泉にこだわりたい!という人のニーズも満たしてくれるスポットなんです。

スパジアムジャポンの5つの「岩盤浴」で体の内側からキレイに

スパジアムジャポンのもうひとつの魅力は、5階・中5階すべてで展開されている「岩盤浴フロア」。

岩盤浴FOREST TERRACE

岩盤浴エリアのひとつ「FOREST TERRACE」(写真提供:スパジアムジャポン)

スパジアムジャポンでは5種類の温度が異なる岩盤浴を用意しており、もちろんどれも入り放題です。さらに特徴的なのは、5階に広がる専用ラウンジ「IN THE FOREST」に、読み放題のコミック30,000冊以上、雑誌120冊以上を用意していること。森をイメージしたラウンジスペースにコミックや雑誌を持ち込み、ゆったりと過ごすことができます。

関東エリア最大規模を誇る岩盤浴フロアは、スパジアムジャポンの目玉のひとつです。暖かい時期にはテラス席も開放されるのでハンモックやソファでゆったりするのもオススメです。

また、各岩盤浴エリア、蒸気サウナ、塩サウナにはスパジャポでオリジナルブレンドされたアロマも設置されており、香りによる「癒し」も堪能する事ができます。各フロアによってもアロマの香りが違うので、異なるアロマの匂いも楽しむ事ができます。

今回は、そんな岩盤浴フロアを実際に筆者が体験してきました!

広いフロアの中で、どのように岩盤浴を楽しんだらいいのかわからない…といった不安を解決する、おひとりさまでも大満足間違いなしの楽しみ方を紹介します。

1. まずは読むコミックを選ぶ

スパジアムジャポン岩盤浴フロアの入口・出口は1つ。入口ゲートを通過すると右側にはコミック・雑誌の並べられたエリアが、左側には専用ラウンジスペースが広がっています。まずは岩盤浴で楽しむためのコミック・雑誌を選びましょう。一度に選べるコミックは一人5冊まで。少女コミックや少年コミック、青年コミックなど、約3万冊のコミックがあり、幅広くそろっています。

岩盤浴フロアの一角

広々ラウンジスペースを設けた岩盤浴エリア。奥にコミックコーナーが見える(写真提供:スパジアムジャポン)

コミックを選んだら、そのまま右側の通路を進んで、中5階の岩盤浴ゾーンへ向かいます。

一度岩盤浴に入ると汗をかいて専用着が濡れてしまうため、休憩がてらコミックを楽しみたい!という人は、岩盤浴ゾーンに向かう前にラウンジでくつろぐのがおすすめです。

2. 5つの岩盤浴を楽しむ

選んだコミックを抱え、岩盤浴ゾーンへ。中5階に広がるこのエリアでは、温度や使う石が異なる5つの部屋が設けられています。
温度の低い順から、「HANG LOOSE ROOM」「FOREST TERRACE」「COLORED FOREST」「FOREST BATH」「RED HOT ROOM」の5部屋。

岩盤浴「HANG LOOSE ROOM」

一番温度の低い(約41℃)の岩盤浴エリア「HANG LOOSE ROOM」(写真提供:スパジアムジャポン)

一般的に、岩盤浴の室内温度は40℃〜60℃で、スパジアムジャポンの岩盤浴フロアに設けられた5つの部屋の室温は、40℃前半〜60℃前半までバラバラです。温度と使われている石を基準に、部屋を選ぶのがおすすめ。

COLORED FOREST

ストレス軽減の効果も期待できる「五色瑪瑙(メノウ)」を敷いた岩盤浴エリア「COLORED FOREST」(写真提供:スパジアムジャポン)

筆者が最初に足を運んだのは、53℃〜56℃ほどの温度を保つ「FOREST BATH」。上から2番目の暑さの岩盤浴ルームです。

体を慣らすために室温が低い岩盤浴から挑戦するのもおすすめですが、5つの部屋をうまく楽しむためには、なるべく温度の高いところ(40℃後半〜50℃後半)から挑戦してみて。徐々に温度を上げていくと、代謝が上がっている分、高温に挑戦した時に体力が奪われやすくなってしまいます。

岩盤浴はその名前の通り、石や岩を熱して温め、そこから放出される遠赤外線などにより、体の不調を整える効果が期待できるもの。部屋やブースによって敷かれている石(岩)が異なり、それに応じて期待できる効能・効果も変わってきます。

最初に挑戦する「FOREST BATH」には、8つの薬石が敷かれていました。今回選んだのは、「紅麦飯石(ベニバクハンセキ)」という有名な薬石。遠赤外線とマイナスイオンを放出し、「肌の弾力を高める」「体内への酵素補給の増加」といった効果が期待できるそうです。

8つの薬石がある「FOREST BATH」

8つの薬石が敷かれている岩盤浴エリア「FOREST BATH」

たっぷり水を飲み、準備は万端。大判のタオルをブースの上に敷き、寝転がります。携帯電話の持ち込みなどは禁止されておらず、スマホを操作する人たちの姿も見受けられましたが、熱を持ってしまうため、おすすめはしません。持ってきたコミックを読みながら、のんびりと過ごします。まずはうつ伏せで5分、そのあと仰向けで5分。体の前後をしっかりと石につけて温めることで、効果が発揮されるのです。

適宜水分を取りながら汗をかいていきます。体の芯まで温まり、十分に汗をかいたら、自分のタイミングで部屋を出て休憩してください。

3. クールダウン専用の部屋で血行を促進

岩盤浴の効果を最大限に発揮するために怠ってはいけないのが、岩盤浴後のクールダウン。

スパジアムジャポンでは、室温を12℃に保った「COLD HOUSE」を岩盤浴フロアに用意。八角形の部屋の中心には大きなかき氷のような氷の山が据えられ、それを囲むようにベンチが配されています。なんとこのCOLD HOUSE、一定の時間で天井から雪が降るというユニークな仕掛け付き。これもナゴヤ式のスパジアムジャポンならではの演出なんです。

COLD HOUSE

「COLD HOUSE」エリアでは雪の降る演出も!(写真提供:スパジアムジャポン)

体をしっかりとクールダウンさせることで、肌を引き締めるだけでなく、血流がよくなるという効果も。岩盤浴→クールダウンを交互に繰り返すことで、岩盤浴の効果を最大限に発揮しましょう!

ハニカムゾーンの岩盤浴

「HANG LOOSE ROOM」エリアのハニカムボックスゾーン。おこもり感が味わえるとカップルに人気(写真提供:スパジアムジャポン)

時折コミックを選び直したり、ラウンジやカフェスペースで一息ついて休憩しながら、心ゆくまで岩盤浴を満喫。時間制限はなく、当日中であれば何度でも大浴場・岩盤浴フロアを行き来できるという太っ腹なシステム。「平日は勉強をする学生や、仕事をするサラリーマンの方もいらっしゃいますね」とスタッフが話す通り、居心地の良さが抜群でした。たくさんの種類の中からお気に入りの温泉を探すのも良いかもしれません。

温泉と岩盤浴をがっつり楽しみにスパジアムジャポンへ!

学生やカップル、家族連れや、おひとりさまに至るまで、どんな人でも時間を忘れて楽しくくつろげる東久留米の「スパジアムジャポン」。お風呂も岩盤浴もしっかりこだわった、リーズナブルすぎる本物志向のスーパー銭湯でした。ドライヤー完備のパウダースペースもあり、化粧水などスキンケア用品も準備されているのが嬉しいポイント!

営業時間も長く深夜まで営業しているのでゆっくりと日頃の疲れをとってリフレッシュしてくださいね。大人から子どもまで、みんなが楽しむことのできる「スパジアムジャポン」。皆さんもぜひスパジアムジャポンへ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?