紅の吊橋

紅葉と紅の吊橋

紅の吊橋

Category

栃木県の最北部、那須塩原市を流れる箒川(ほうきがわ)に架かる「紅の吊橋」。2002年に、毎年5月に咲くボタンで有名な「妙雲寺」を結ぶための歩道の一部として整備されました。 見どころは、この橋の由来にもなったモミジの紅葉。塩原を代表する紅葉の名所として知られており、橋を囲むように広がる紅葉は圧巻の光景です。 すぐ近くには、地域文化やゆかりの文人の紹介・足湯コーナーなどがある「塩原もの語り館」があります。施設のなかにある洋食レストランでは、地場食材を使った料理が味わえます。毎年秋の紅葉の時期には多くの観光客や塩原温泉の宿泊客で賑わいます。

基本情報

Address
〒329-2921
栃木県那須塩原市塩原字古町
Phone
0287-32-2914(塩原支所産業観光建設課観光商工係)
Hours
なし
Closed
なし
Fee
なし

アクセス

  • FromJR西那須野駅
    車(37分)

このスポットに関するタグ

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ