秋川渓谷

東京都の北西部、あきる野市に位置する「秋川渓谷」。全域約20kmの渓谷で、都内にありながらも雄大な自然を満喫できるスポットです。 渓谷に流れる「秋川」は、多摩川の支流の中で最大の川。川の澄んだ水の流れと山岳の美しさが調和し、訪れる人の心を癒してくれます。アウトドア施設も充実しており、川原でバーベキューや川遊び、魚釣りなどが楽しめます。アユやヤマメなど、新鮮な川魚は秋川渓谷のグルメとしても人気です。器具のレンタルや調理場等の設備もあるため、気軽に遊びに行くことができます。紅葉の名所としても知られる秋川渓谷。都心からのアクセスも良く、四季を身近に感じられる素晴らしいスポットです。 周辺には温泉施設や宿泊施設もあり、都会の雑踏から離れて静かな時間を過ごせます。9月には大きなお祭りが3回開催され、お囃子やお神楽など、日本の伝統芸能を見ることもできます。
基本情報
<あきる野市観光協会 五日市観光案内所> 〒190-0166 東京都あきる野市舘谷台16
<あきる野市観光協会 五日市観光案内所> 042-596-0514
なし
なし
なし
http://www.akirunokanko.com/
アクセス
-
FromJR武蔵五日市駅
西東京バス / 藤倉行き または 檜原村方面行き(10分) →【十里木】→ 徒歩(2分)