天龍峡

天龍峡

Area
Category

長野県の南部・飯田市に位置し、天竜奥三河国定公園内にある「天竜峡」。天竜川の両岸にそびえ立つ、長い年月をかけて浸食され形作られた渓谷です。 四季の景観に加え、岸壁や奇岩が織りなす絶景を楽しめます。中でも10個の奇石が集まる「天竜峡十勝」は一番の見どころ。天竜川ライン下りを利用すれば、奇岩を間近に望めますよ。 渓谷内に整備されている「天竜川遊歩道」は、約1時間の散策コース。道中のつり橋から眺める奇岩巨岩の数々、咲き誇る多彩な花々など、存分に自然に触れられます。 毎年夏に開催される「飯田時又灯ろう流し」は、昭和初期から続く伝統行事です。先祖を供養するためにお盆に灯ろうを載せ天竜川に流します。同時に花火も打ち上げられ、天竜川を流れる幻想的な灯ろうと、きらびやか花火のコントラストが注目のイベントです。

基本情報

Address
〒501-4201
岐阜県郡上市八幡町有穂
Phone
0575-67-0002

アクセス

  • FromJR飯田線 天龍峡駅
    徒歩(約1分)

このスポットに関するタグ

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ