笠島の伝統的な町並み

笠島

Area
Category

香川県丸亀市、塩飽(しわく)諸島の本島北部に位置する「笠島」。鎌倉時代に築かれた笠島城の城下町として発展した集落です。 江戸時代に塩飽水軍の拠点として栄え、現在も江戸時代の建物が13棟、明治時代のものが20棟、当時の姿のまま保存されています。本瓦葺に漆喰塗の白壁やなまこ壁、千本格子の窓といった、意匠を凝らした家々が立ち並びます。屋敷の内部を見学することもできます。 一周12kmの小さい島ですが、築150年を超える芝居小屋「千歳座」や映画のロケ地となった「水見色小学校」など、見どころ満載。事前に観光ガイドを予約すると、地元のガイドさんがこの島の豊かな歴史を教えてくれます。

基本情報

Address
〒763-0221
香川県丸亀市本島町笠島256(笠島まち並保存センター)
Phone
0877-27-3828(笠島まち並保存センター)
Closed
<笠島まち並保存センター>
月曜
※1・2月は土・日曜、祝日以外休館
Fee
<散策>
無料

<笠島まち並保存センター> 
大人:200円
子供:100円
Guide
<ガイド>
【日本語】
料金:ガイド1名 2,000円
所要時間:約3時間
※島内散策のコースによっては、ガイド必須の場合あり
※問い合わせ・申し込み先TEL:0877-27-3222(本島市民センター)

アクセス

  • From丸亀港
    本島汽船 / 本島行
    →【本島港】→ 徒歩(約30分)
  • From児島観光港
    むくじ丸海運 / 本島行 
    →【本島港】→ 徒歩(約30分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ