唐津城

唐津城

Category

佐賀県北西部の唐津市に位置する「唐津城」。東松浦半島の付け根にあたる、唐津湾の入り組んだ地形に江戸初期に築かれた海城です。 唐津城は、秀吉の死と共に幻となった名護屋城の資材を再利用して築かれたといわれています。実はこの城の天守閣は「模擬天守閣」。築城当初、江戸幕府に目をつけられないよう天守閣は築かれなかったのですが、今から50年ほど前の1969年、観光資源として天守閣が誕生しました。 元来、唐津湾を行きかう船を監視するために小高い山に築かれたため、天守閣からの眺めは格別です。城の東側に見えるのは「日本三大松原」に数えられる「虹の松原」。青い海に弓なりの白い砂浜と、緑の松並木が続いています。この光景は鶴が舞う姿に例えられ、別名「舞鶴城」とも呼ばれています。 周辺では、毎年11月に行われる豊作を祝う秋まつり「唐津くんち」を開催。多くの人で賑わいます。

基本情報

Address
〒847-0016 
佐賀県唐津市東城内8-1
Phone
0955-72-5697(唐津市文化事業団)
Hours
9:00〜17:00(最終入館:16:40)
Closed
年末(12月29日~31日)
Fee
一般:500円
小・中学生:250円

アクセス

  • FromJR筑肥線 唐津駅
    徒歩(約20分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ