大宮盆栽村
![大宮盆栽村](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/thegate/2021/02/09/13/09/57/Omiya-Bonsai-Village.jpg)
埼玉県の南部、さいたま市にある「大宮盆栽村」。大宮公園の北側に位置し、盆栽業者が多く集まるエリアです。 大宮盆栽村は、関東大震災後の大正14年頃に盆栽業者が東京から移り住んだことがきっかけで誕生したといわれています。戦前には30を超える業者が集まり、盆栽の聖地として有名になりました。現在、盆栽村には5軒の盆栽園があり、それぞれ特色ある盆栽で多くの盆栽ファンを魅了しています。盆栽業者のなかには、盆栽の販売のほかに盆栽教室を開催しているところも。プロに教わりながら、オリジナルの盆栽が作れる体験が人気を集めています。 毎年5月には「大盆栽まつり」を開催。市民が手掛けた盆栽の展示や素材の販売会などが行われ、盆栽の魅力にたっぷり触れられます。
基本情報
〒331-0805 埼玉県さいたま市北区盆栽町267
048-663-3931(大宮盆栽協同組合・清香園)
園により異なる
木曜、年末年始 ※店舗により臨時休業あり
アクセス
-
From東武野田線 大宮公園駅
徒歩(約5分)
-
FromJR 土呂駅
徒歩(約10分)