国立国際美術館

国立国際美術館の入り口

国立国際美術館

大阪府中部、大阪市に位置する「国立国際美術館」。国内外の現代美術を中心に作品を所蔵・展示する美術館です。 1970年開催の日本万国博覧会の展示場のひとつ・万国博美術館を利用して、1977年に開館しました。その後は、完全地下型の美術館として2004年に新築、建物の設計はアルゼンチン生まれの建築家・シーザー・ペリ氏です。竹の生命力と現代青アートの発展をイメージした外観デザインが見どころで、まるで大型船の躯体の中にいるような迫力感があります。地下3階の館内には、セザンヌ、ピカソ、藤田嗣治などのいくつかの戦前の作品をのぞき、戦後の現代美術作品を数多く所蔵。ミロの陶壁画「無垢の笑い」、アレクサンダー・コールダーの「ロンドン」の作品は常時観覧できるほか、現代アート以外にもさまざまなジャンルの展示会が開催されます。 毎年11月の「関西文化の日」では、国立国際美術館を含む関西2府8県内の多くの文化施設が無料開放されます。

基本情報

Address
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島4-2-55
Phone
06-6447-4680
Hours
10:00~17:00(最終入館:16:30)
Closed
月曜(月曜が祝日の場合は翌平日)
年末年始
展示替えの期間中
Fee
コレクション展
一般 430円
大学生 130円
18歳未満ならびに65歳以上 無料
※コレクション展以外の観覧料は、展覧会によって異なる
Credit Card
VISA、MasterCard、UC、SAISON CARD、銀聯、JCB、AMERICAN EXPRESS、DinersClub、DISCOVER、Alipay(アリペイ/支付宝)、J-Debit、電子マネー「iD」、交通系電子マネー(ICOCA・Kitaca・Suica・PASMO・TOICA・manaca・SUGOCA・nimoca・はやかけん)

アクセス

  • From京阪中之島線 渡辺橋駅
    徒歩(約2分)
  • FromJR 大阪駅
    市バス/53号・75号系統
    →【田蓑橋バス停】→ 徒歩(約5分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ