新横浜ラーメン博物館

新横浜ラーメン博物館
神奈川県東部、横浜市に位置する「新横浜ラーメン博物館」。ラーメンの歴史の紹介、ならびに全国各地の人気ラーメンが食べられるフードアミューズメントパークです。 開館は1993年。1階フロアにはラーメンの歴史や文化を紹介するギャラリーがあり、ミュージアムショップでは全国のご当地ラーメンやグッズを購入できます。地下1階・地下2階では、全国各地の有名店のラーメンが食べられます。見どころは、1958年当時の町並みが再現された館内。タバコ屋や映画館、レトロな電話ボックスなどが置かれたセットにいると、昭和にタイムスリップしたような気分に。全店を訪れたいなら、6ヶ月または年間の入場フリーパスの購入がお得です。 2019年からはイベント「青竹打ち 麺作り体験」を開催。中国の伝統製法・青竹打ちでの麺づくりを体験できます。予約をすると、自分で打ったできたて麺のラーメンを食べられる体験コースも。明治大正期には日本でもおこなわれていた青竹打ちの麺は、のどごしのよい柔らかさがあり、おいしいラーメンが完成します。
基本情報
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
045-471-0503
11:00~22:00 ※ラストオーダーは閉館時間の30分前
年末年始(12月31日・1月1日)
大人 380円 小・中・高校生 100円 シニア (60歳以上) 100円 小学生以下 無料
https://www.raumen.co.jp/
アクセス
-
FromJR東海道新幹線・JR横浜線・横浜市営地下鉄 新横浜駅
徒歩(約5分)