横浜市立金沢動物園

神奈川県東部、横浜市に位置する「横浜市立金沢動物園」。市内の都市公園「金沢自然公園」内にある動植物園です。 1982年に野毛山動物園の一部として開園、その後独立して金沢動物園となりました。横浜市の南部丘陵に位置し、豊かな自然に囲まれた公園です。アメリカ区・ユーラシア区・オセアニア区・アフリカ区の4エリアに分かれ、草食動物を中心に展示。遊歩道にしたがって歩くとそれぞれの展示エリアを見て回れます。オセアニア区ではコアラを、ウォークスルーでは間近にカンガルーを観察できます。ユーラシア区では、迫力あるインドゾウを見ることができます。「ほのぼの区」ではポニーやヤギ、ヒツジ、犬と遊べるイベント「動物とのふれあい体験」を開催。ほかにも「おもしろ自然林」エリアでは草花のみならず、昆虫や鳥類、は虫類、両生類などを展示しています。 毎年8月にはイベント「ナイト金沢ZOO」を開催。イルミネーションで彩られた園内では、昼間とは違った動物の生態を観察できます。
基本情報
〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
045-783-9100(公益財団法人 横浜市緑の協会)
動物園 9:30~16:30(最終入館:16:00) 自然公園(植物区) 9:00~17:00 ののはな館 9:30~16:30
毎週月曜(祝日の場合は翌日休園) 12月29日~1月1日 ※5月、10月は無休 ※臨時開園あり(イベントカレンダーでご確認ください) ※自然公園(植物区)は年中無休
一般 500円 高校生 300円 小・中学生 200円 小学生未満 無料
アクセス
-
From京浜急行 金沢文庫駅
京急バス/野村住宅センター →【夏山坂上バス停】→ 徒歩(約6分)
-
From京浜急行 金沢文庫駅(土日祝のみ運行)
京急バス/野村住宅センター →【金沢動物園バス停】→ 徒歩すぐ