道の駅「両神温泉薬師の湯」

埼玉県小鹿野町(おがのまち)に位置する、日帰り温泉や食堂、農産物直売所を有する道の駅。付近の日本百名山・両神山をはじめ、道の駅「両神温泉薬師の湯」は豊かな自然のなかにあります。小鹿野町には鉄道路線がないため、アクセスに公共交通機関を利用する場合には、鉄道のある秩父市からバスの利用がおすすめです。
1991年に埼玉県内初の日帰り温泉施設としてオープンした「両神温泉薬師の湯」。無色透明でややぬめり気のあるアルカリ性単純温泉は、長年登山者をはじめとする観光客や地元住民に親しまれてきました。2024年3月の大規模リニューアルでは若者や子育て世代も使いやすいよう、秩父産木材を多用し主に休憩スペースや食堂を刷新。食堂は登山者やバイク利用者も靴を履いたまま立ち寄れるようになりました。
浴室は見晴らしがよく開放的で、大窓からは周りの山々を見渡すことができます。露天風呂やサウナはありませんが、浴室内や脱衣場にはボディソープ・シャンプー・コンディショナー・ドライヤーが備え付けられています。入浴後は休憩スペースのマットやチェアでくつろぎながら、約500冊の書籍から好きな本を選んで読むことが可能です。
温泉に併設するレストランでは、地元の食材をふんだんに使ったメニューを提供しています。特に全品自家製のうどんやそばは、麺の切り方までこだわったもの。平成の名水百選「毘沙門水」を使ったかき氷「毘沙門氷」も人気を集めます。直売所には、季節の農産物や山菜など山里の新鮮な恵みがずらり。お土産探しにおすすめです。
(公開日:2024/9/9 最終更新日:2024/9/9)
基本情報
〒368-0201 埼玉県小鹿野町両神薄2380
<温泉> 0494-79-1533 <直売所> 0494-79-0124
<温泉> 10:00~20:00(最終入場19:30) <直売所> 9:00〜17:00
火曜
<温泉> 中学生以上:700円 小学生以下:300円 ※食事のみ利用は入館無料
Visa・MasterCard・JCB・AMEX・Diners・DISCOVER・銀聯
アクセス
-
From関越自動車道 花園IC
車で約60分
-
From西武池袋線 池袋駅
【池袋】西武池袋線(飯能行) →【飯能】西武池袋線(西武秩父行) →【西武秩父】徒歩約3分 →【西武秩父駅】小鹿野町営バス(薬師の湯行) →【薬師の湯】徒歩すぐ
-
FromJR川越線 大宮駅
【大宮】JR川越線快速(川越行) →【川越】JR川越線(八王子行) →【東飯能】西武池袋線(西武秩父行) →【西武秩父】徒歩約3分 →【西武秩父駅】小鹿野町営バス(薬師の湯行) →【薬師の湯】徒歩すぐ
-
From秩父鉄道 秩父駅
【秩父駅】秩父鉄道(三峰口行) →【御花畑】徒歩約5分 →【札所十三番】小鹿野町営バス(薬師の湯行) →【薬師の湯】徒歩すぐ