有馬温泉

六甲山の北側に位置し、道後温泉・白浜温泉と並ぶ「日本三古泉」の一つとして知られる有馬温泉。その歴史は古く、泉源の発見は神が日本を治めていた神代の頃だとされています。 有馬温泉は、鉄分を多く含み、空気に触れると酸化して赤くなる「金泉」と、無色透明の「銀泉」という異なる2つの温泉からなります。金泉は冷え性や腰痛、皮膚疾患などに、銀泉は高血圧症などに効果を発揮。温泉街では、白い湯けむりが立ち上る天神泉源をはじめとする7つの泉源を訪れたり、情緒あふれる町並みを堪能しながら散策したりするのもおすすめ。温泉街周囲には30軒ほどのホテルや旅館、2カ所の公共の外湯があり、宿泊はもちろん日帰りでも楽しめます。
基本情報
〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町
078-904-0708
店舗により異なる
店舗により異なる
店舗により異なる
店舗により異なる
日本語(有馬観光ガイドボランティア)
http://www.arima-onsen.com
アクセス
-
From神戸電鉄有馬線 有馬温泉駅
徒歩(約5分)