金剛輪寺

金剛輪寺の外観

金剛輪寺

Area
Category

滋賀県愛知郡、愛荘町の松峯山に立つ「金剛輪寺」。741年に聖武天皇の命で行基菩薩によって開かれた天台宗の寺院です。 境内には、鎌倉時代を代表する和様建造が特徴の「国宝 大悲閣本堂」や本堂より40年も先に建てられたとされる「三重塔」などの重要文化財が点在しています。 名勝庭園は紅葉の名所としても有名。「血染めのもみじ」の名がつくほど、一面が真っ赤に染まる圧巻の光景が見られます。 美しい庭園を眺めながら、仏教の戒律に基づいて作られた精進料理を味わいに「お食事処 華楽坊」へ足を運ぶのもおすすめです。

基本情報

Address
〒529-1202
滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874
Phone
0749-37-3211
Hours
<拝観>
8:30~17:00
Fee
大人(高校生以上):600円
中学生:300円	
小学生:200円	
Credit Card
利用不可
Guide
<パンフレット>
【日本語】

アクセス

  • FromJR京都線 稲枝駅
    乗り合いタクシー(約15分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ