住吉神社
福岡県福岡市に位置する「住吉神社」。およそ1800年以上前に建てられたと言われ、全国2,129社ある住吉神社を代表する「三大住吉」(大阪府の住吉大社・山口県の住吉神社と並ぶ)のひとつです。 底筒大神と中筒大神、表筒大神の住吉三神、さらに天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)と神功皇后(じんぐうこうごう)の併せて住吉五所大神が祀られています。心身を浄化しすべての災いから身を守ってくれるとし、古くから多くの人々に信仰されてきました。 国の重要文化財に指定されている社殿は必見。日本最古の神社建築様式とされる「住吉造」を用いた建造物で、ほかではなかなか見られない切妻屋根や丹塗り(にぬり)の垂木や破風板(はふいた)が印象的。境内には市の有形文化財に指定された「能楽殿」もあり、現在でも能や狂言の公演が行われています。 例大祭は10月。流鏑馬(やぶさめ)や、小学生たちによる土俵を使った少年相撲が見られます。
基本情報
Address
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-1-51
Phone
092-291-2670
Hours
<御朱印> 受付時間:9:00~17:00
Fee
<御朱印> 初穂料:500円 <御朱印帳(御朱印含む)> 初穂料:2,000円
アクセス
-
From博多駅
徒歩(約10分)