石場家住宅

青森県の西部、弘前(ひろさき)市のに位置する「石場家住宅」。国の重要文化財に指定された、この地方に残る数少ない商家の遺構です。 正確な建築年代は不明とされていますが、江戸時代中期の建物といわれています。石場家とは、江戸時代に津軽藩に出入りしていた商家のひとつ。代々「清兵衛(せいべえ)」を名乗り、主に藩内のわら工品や荒物などを扱っていました。 石場家住宅は現在でも住宅として使用されていますが、一部が一般公開されています。内部はほぼ当時の状態が保たれており、雪国特有のこみせや味わいある居間の囲炉裏や柱が残っています。また、住宅は酒屋としても使用されており、津軽の地酒などが購入することができます。
基本情報
〒036-8332 青森県弘前市亀甲町88
0172-32-1488
09:00~17:00
1月1日・2日 *不定期で休館する場合があります
中学生以上:100円 小学生以下:無料
アクセス
-
FromJR弘前駅
弘南バス / 浜の町・石渡線 →【亀甲門前バス停】→ 徒歩すぐ