旧軽井沢銀座

長野県の東部、軽井沢町に位置する「旧軽井沢銀座」。大正時代に、カナダ人の宣教師の開拓によって避暑地として栄えた軽井沢の商店街として発達しました。現在では、国内外から多くの観光客が集う観光地として栄えています。 商店街にはレストランやカフェ、ベーカリーなど美味しいグルメを堪能できるお店がずらり。食べ歩きやお土産選びをしながら、時間を忘れて楽しめます。明治時代に建てられた歴史ある教会や礼拝堂も見どころ。街全体に西洋と日本の文化が混在する、レトロでどこか趣ある商店街です。 毎年10月29日から11月6日まで「さわやかバザール」が開催されています。商店街で2,000円以上お買い物をされた方には福引券が進呈され、豪華景品が当たる特典付きです。
基本情報
〒389-0100 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢
0267-42-1775(軽井澤銀座商店会)
店舗によって異なる
店舗によって異なる
店舗によって異なる
店舗によって異なる
アクセス
-
FromJR軽井沢駅
草軽交通バス/ 北軽井沢行き →【旧軽井沢バス停】→ 徒歩すぐ
-
FromJR軽井沢駅
西武高原バス/ 草津温泉行き(4分) →【旧軽井沢バス停】→ 徒歩すぐ
-
FromJR軽井沢駅
町内循環バス(内回り)(5分) →【旧軽井沢バス停】→ 徒歩すぐ