東京湾アクアライン

神奈川県、北東部の川崎市と、千葉県中西部の木更津市を海上で結ぶ高速道路「東京湾アクアライン」。全長15.1kmに渡る、自動車専用の有料道路です。 1997年に開通されたこの道路は、調査に約20年、建設に約10年の歳月をかけ、当時の最先端技術を駆使して作られました。川崎側約10kmが海底トンネルとなっており、最も深い部分は海面下約60mの地点にあります。木更津側約5kmは「アクアブリッジ」と呼ばれる橋梁(きょうりょう)になっており、開放的な海の上を走る構造になっています。 経由地点には、豪華客船をイメージして作られた、世界的にも珍しい海上に浮かぶパーキングエリア「海ほたる」があります。レストランや売店が充実しており、遠く離れた富士山などの景観も楽しめるオススメスポットです。
基本情報
<中島地先海ほたる> 〒292-0071 千葉県木更津市
<県土整備部道路計画課高速道対策・館山道促進班> 043-223-3298
なし
なし
通常料金 ・軽自動車等:2,470円 ・普通車:3,090円 ・中型車:3,700円 ・大型車:5,090円 ・特大車:8,490円 ETC車割引料金 ・軽自動車等:640円 ・普通車:800円 ・中型車:960円 ・大型車:1,320円 ・特大車:2,200円
アクセス
-
From川崎浮島JCT・浮島IC
首都高速湾岸線と国道409号に接続
-
From木更津金田IC
東京湾アクアライン連絡道と国道409号に接続