鋸山・日本寺

鋸山日本寺の大仏

鋸山・日本寺

Area
Category

千葉県の南部、鋸南町(きょなんまち)に位置する「鋸山(のこぎりやま)・日本寺」。海抜約330mの鋸山の南側の斜面に広がる、約300,000㎡の広大な境内を持つ寺院です。 鋸山はその名のとおり鋸の形をした山で、切り立った垂直の岩肌が特徴です。山頂まではロープウェイで行くことができます。日本寺は鋸山の山中に約1300年前に聖武天皇の勅命を受けて開かれました。山全体が境内となっているので、ハイキングのように散策しながら、日本一の高さを誇る大仏や岩に掘られた百尺観音、千五百羅漢などの名所を巡ることができます。崖から真下を見下ろせる「地獄のぞき」では、普段なかなか味わえないスリルが体験できます。また、山頂からは関東地方が一望できることも見どころの一つです。 鋸山ロープウェイの駅のある金谷周辺には、恋人の聖地と呼ばれる絶景スポットがあります。幸せの鐘というモニュメントがあり、夕暮れどきにカップルで鐘を鳴らすと永遠に結ばれるといわれています。

基本情報

Address
〒299-1901千葉県安房郡鋸南町鋸山
Phone
0470-55-1103
Hours
8:00 ~ 17:00
 ※17:00を過ぎると山道は暗くなります。また冬期は16:30を過ぎると暗くなります。
Closed
無休
Fee
無料

アクセス

  • FromJR内房線【保田駅】
    徒歩(約30分)
    *表参道より登る場合
  • FromJR内房線【浜金谷駅】
    徒歩(約8分)
    →鋸山ロープウェー(約8分)

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ