日本科学未来館

日本科学未来館
東京都のお台場に位置する「⽇本科学未来館」。最先端の科学技術を楽しみながら学べるサイエンスミュージアムです。 常設展は、「世界をさぐる」「未来をつくる」「地球とつながる」の 3 つのゾーンで構成。最新テクノロジーや宇宙の探求、地球環境、情報科学といった⽇々進化し続けている科学技術を、体験ゲームやアニメーションなどを駆使して紹介しています。 また、同館には親⼦で楽しめる施設も充実。「"おや?"っこひろば」や化学、⽣物、環境、ロボットなどの実験を⾏う「実験⼯房」といった⼦どもの探究⼼を刺激するコーナーが盛りだくさんです。ドームシアターでは、全天周の立体視映像でプラネタリウムなどの映像作品が楽しめます。 そのほか、随時企画展やイベントを開催しています。ユニークな企画も多いので、訪れる際はぜひチェックしてみてください。
(写真提供:日本科学未来館)
基本情報
〒135-0064 東京都江東区⻘海2-3-6
03-3570-9151
10:00〜17:00 ※⼊館券の販売:10:00〜16:30
⽕曜(祝⽇の場合は開館)、年末年始(12 ⽉ 28 ⽇〜1 ⽉ 1 ⽇) ※施設保守のため臨時で休館⽇を設ける場合あり ※春・夏・冬休み期間などは火曜も開館の場合あり
・常設展 ⼤⼈:620 円 18 歳以下:210 円 ※6 歳以下の未就学児は無料 ※⼟曜は 18 歳以下無料 ・ドームシアター ⼤⼈:300 円 18 歳以下:100 円 ※別途⼊館券の購⼊が必要
VISA・MASTER・銀聯カード
展示解説のスタッフが館内に在中 ※個別のガイドは対応不可
アクセス
-
From新交通ゆりかもめ 船の科学館駅
徒歩(約5分) ※2019年3月16日(土)より「船の科学館駅」は「東京国際クルーズターミナル駅」に名称変更予定
-
From新交通ゆりかもめ テレコムセンター駅
徒歩(約4分)
-
From東京臨海⾼速鉄道りんかい線 東京テレポート駅
徒歩(約15分)