玉石垣
東京から約290km南下したところに浮かぶ、八丈島に位置する「玉石垣(たまいしがき)」。 暴風雨が多かった八丈島で雨風から住居を守るため積み上げられた石垣です。その昔、流人たちが玉石を運び、積み上げて少しずつ作り上げました。漬物石のようにまん丸で綺麗な石は、まるで玉のような美しさです。 玉石垣が残る大里地区には、母屋や馬小屋や高倉、トイレ、高床式倉庫などの貴重な建物が移築保存され、八丈島の昔の生活を知ることができます。 周辺には、ふれあい牧場や植物公園、登龍峠(のぼりょうとうげ)展望台などのスポットがあります。
基本情報
〒100-1401東京都八丈島八丈町大賀郷
04996-2-1377
なし
なし
なし
アクセス
-
From八丈島空港
車(約10分)
-
Fromバス停【大里】
徒歩(約1分)