瑠璃光寺

山口県の中央部、山口市に位置する「瑠璃光寺」。 国宝に指定されている、曹洞宗の寺院です。1471年(文明3年)に、陶弘房の夫人によって建てられました。 見どころは、日本三名塔の一つといわれている五重塔。四季折々の景色にその美しさが生えます。夜間のライトアップもおすすめです。その他にも瑠璃光寺には、経文や絵などさまざまな寺宝が所蔵されています。 春にはサクラが楽しめます。その後はツツジ・アジサイと続き、夏には新緑が境内を彩ります。秋の紅葉や冬景色などの四季折々の景色が魅力のスポットです。9月から11月には、1,000個のキャンドルが灯る「山口ゆらめき回廊」も開催されます。
基本情報
〒753-0081 山口県山口市香山町7-1
083-924-9139
なし
なし
なし
アクセス
-
From萩循環まぁーるバス(西回りコース)「萩博物館前」バス停
徒歩(約3分)