のとじま水族館

のとじま水族館の外観

のとじま水族館

石川県の北部、七尾市に位置し、能登大橋を渡った先の能登島にある「のとじま水族館」。能登半島に生息する魚を中心に、約500種4万点の生き物を飼育している水族館です。 一番は見どころは、ジンベエザメ。水量1,600トンの水槽に、日本海側では初めてのジンベエザメの展示を行っています。悠々と泳ぐ姿は迫力満点。水槽には他にも能登の海の魚が見られます。館内には回遊回廊や円柱水槽があるなど展示方法も様々。イルカショーやペンギンのお散歩といった動物を間近で見られるイベントも催されており、大人も子どもも楽しめる水族館となっています。 夏季には海の中でイルカと直接触れ合えるイベントが開催。夏以外でもプールでイルカと触れ合えますよ。毎週土曜日には水族館裏側探検隊の一員となって飼育員の案内の下、バックヤードを探検できます。

基本情報

Address
〒926-0216
石川県七尾市能登島曲町15部40
Phone
0767-84-1271
Hours
3月20日~11月30日 9:00~17:00
12月1日~ 3月19日 9:00~16:30
Closed
無休
※12月29日~31日は休館
Fee
一般(高校生以上)    :1,850円
中学生以下 (3歳以上):510円
 
団体割引 20人以上
一般(高校生以上)   :1,650円
中学生以下(3歳以上):460円
 
100人以上
一般(高校生以上)   :1,450円
中学生以下(3歳以上):410円

アクセス

  • FromJR和倉温泉駅からバスで30分
    能登島交通 / 曲線 のとじま臨海公園行
    →【のとじま臨海公園バス停】→ 徒歩すぐ

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ