国賀海岸

島根県の北方、日本海に浮かぶ隠岐諸島の西ノ島(にしのしまちょう)に位置する「国賀(くにが)海岸」。1938年に国の名勝と天然記念物、また1963年には国立公園に指定された、壮大な景観を有する景勝地です。 見どころは、約7kmにわたって粗面玄武岩の海食崖や海食洞が連なっていること。海面から約300mの高さにそそり立つ「摩天崖(まてんがい)」や、アーチ状の岩の架け橋「通天橋(つうてんきょう)」を見れば、自然の造形美に魅了されることでしょう。 海岸では、船で巡る「国賀めぐり観光船」が運行されています。「明暗(あけくれ)の岩屋」は、自然が造り出したトンネル。波と凪により通り抜けは三回に一回ともいわれていますが、通り抜けに成功した際には、コバルトブルーの海が見られることに加え、金運アップや長寿に恵まれるとされています。
アクセス
-
From別府港
西ノ島町営バス / 国賀方面 →【国賀】バス停→徒歩すぐ