渡月橋

渡月橋は京都の嵐山に位置する人気の観光スポット。月が渡るさまに似ているところから亀山天皇が渡月橋と命名しました。橋の長さは155mあり、遠くから見たり、実際に渡ってみたりと違った楽しみ方ができます。現在の橋は1934年に完成し、2001年にリニューアルされました。 周囲に天龍寺と竹林の道(竹林の小径)など有名な観光地が集まっていることや桜と紅葉の名所として知られていることから連日、多くの観光客が訪れます。また渡月橋がかかる大堰川では遊覧船や川下り、夏には鵜飼も楽しむことができます。
(投稿日:2018/07/12 最終更新日:2023/12/22)
基本情報
〒616-8385 京都府京都市右京区嵐山
アクセス
-
From京都駅
市バス28系統 / 嵐山・大覚寺行 →【嵐山天龍寺前】→徒歩(約10分)
-
From京都駅
JR嵯峨野線 / 亀岡方面 →【嵯峨嵐山駅】→ 徒歩(約10分)