脇町

徳島県の西部、吉野川の中流域北岸に位置する「脇町」。江戸時代から昭和にかけて建てられた伝統的建造物が立ち並ぶ、レトロな景観が残されたエリアです。 見どころは、脇城の城下町の風景と「うだつの町並み」。通りには昔ながらの町家が並び、本瓦葺き・漆喰塗りの建築装飾「うだつ」が多く見られます。重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、日本の道100選にも選定されている脇町。藍商の町として栄えた、古き良き町並みが楽しめます。 「うだつ」の漢字表記は「卯建」。民家の両側に張り出した、「卯」字形の火よけ壁からこの字が付けられました。うだつは江戸時代に防火の目的で造られましたが、次第に富や成功の証の象徴に。「うだつが上がらない=出世ができない」という日本のことわざは、富裕の家でなければうだつを上げられなかったことから転じたそうです。
基本情報
〒779-3610 徳島県美馬市脇町
0883-53-3066(美馬市観光交流センター)
アクセス
-
FromJR 穴吹駅
穴吹・道の駅うだつ線 / 道の駅うだつ方面 →【道の駅うだつ】バス停 → 徒歩(約1分)