男山酒造り資料館

男山酒造り資料館
北海道の中央部、旭川市に位置する「男山酒造り資料館」。大雪山の伏流水を使った旭川の名酒「男山」の歴史を紹介する資料館です。 正面玄関にある「男山」と書かれた大きな樽が目印。玄関横には「延命長寿の水」と呼ばれる「男山」の仕込み水が開放されています。 1階には試飲・販売スペースを設け、2階は男山の歴史、3階は昔の酒造り道具を展示。2階に展示されている江戸時代の浮世絵にもはっきりと男山の酒樽が描きこまれており、350年の歴史の長さを物語ります。 お酒を愛する観光客にとって、一番人気は試飲コーナー。期間限定や蔵元直売のお酒など、ここでしか味わえない日本酒たちを楽しめます。酒屋の前掛けやおちょこなど、お酒以外のお土産グッズも種類豊富に取り揃えています。
(写真:男山酒造 © othree クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示2.0 国際)https://creativecommons.org/licenses/by/2.0/ )
基本情報
〒079-8412 北海道旭川市永山2条7-1-33
0166-47-7080
9:00~17:00
年末年始
無料
アクセス
-
FromJR 旭川駅
道北バス【一条8丁目】/ 70系統 (18番乗り場から乗車) →【永山二条6丁目】バス停 → 徒歩(約2分)