権現堂提

埼玉県の東部、幸手(さって)市にある「権現堂堤(ごんげんどうつつみ)」。中川沿いにある「県営権現堂公園」の一部で、桜の名所として知られています。 権現堂堤には、約1,000本のソメイヨシノが1㎞にわたって続いています。満開になると淡いピンク色の花が咲き誇り、見事な景観を作り上げます。周辺には菜の花も咲いており、桜とのコントラストは絶景。また桜のシーズンだけでなく、6月には紫陽花、9月には彼岸花など、四季折々の花を見ることができます。 桜の見ごろの時期には「桜まつり」を開催。多くの屋台が出店し、より一層賑わいます。夜にはライトアップも行われ、昼間とは違った幻想的な雰囲気が体感できます。
基本情報
〒340-0103 埼玉県幸手市内国府間887-3(県営権現堂公園)
0480-43-1111(幸手市観光協会)
権現堂コース(幸手宿観光ガイドの会) 開催日時:不定期 9:00~11:00 集合場所:幸手駅東口ロータリーまたは権現堂堤第一駐車場常設トイレ前 定員:20名(申し込み順) 参加費:1人200円(バス代別途) 申し込み方法:幸手市役所商工観光課に電話(0480-43-1111)またはFAX(0480-43-1123)
アクセス
-
From東武日光線 幸手駅
車(約13分)