鳩ノ巣渓谷
東京都奥多摩町、多摩川の上流部に位置する渓谷。多摩川の侵食によってできた鳩ノ巣渓谷は、長さおよそ500mにわたって巨岩が連なる光景から奥多摩きっての渓谷美とも称されます。
通年で美しい景色が楽しめる鳩ノ巣渓谷ですが、特にカエデやケヤキの葉が色づく紅葉シーズンには、赤や黄色の木々で彩られた渓谷を見ようと大勢の人でにぎわいます。川の流れを眼下に望むつり橋「鳩ノ巣小橋」も人気の絶景ポイントです。
渓谷周辺には遊歩道が整備されています。岩石により起伏に富む道沿いには、滝や神社といった見どころに加え休憩所や喫茶店も。スニーカーなど歩きやすい靴で訪れれば、川音や鳥の声をBGMに渓谷近辺を散策することができます。
都心から約2時間の距離にある鳩ノ巣渓谷は気軽な自然体験にぴったり。河原のある場所では川遊びもできるため夏の避暑地としてもおすすめです。
(公開日:2024/7/3 最終更新日:2024/7/3)
基本情報
〒198-0106 東京都西多摩郡奥多摩町棚沢
0428-83-2152(奥多摩観光協会)
アクセス
-
FromJR「新宿駅」
JR中央・青梅線快速(青梅行) →【青梅駅】JR青梅線(奥多摩行) →【鳩ノ巣駅】徒歩約5分
-
FromJR「鳩ノ巣駅」
徒歩約5分