東福寺
京都市南部に位置する「東福寺」。今から700年以上前に創建された、京都最大の禅寺です。 鎌倉・室町期の絵画や文書、禅堂などの建造物が多数残されており、その文化的価値が高く評価されています。中でも「三門」は、禅宗三門としては最大かつ日本最古のものとして評価が高く、国宝にも指定されています。 境内にある通天橋は紅葉の名所として知られ、赤く染まった渓谷を一望できるおすすめ絶景スポット。また、境内の中央に位置する方丈では、国指定名勝にも選出された東福寺本坊庭園を見ることができます。
基本情報
〒605-0981 京都府京都市東山区本町15-778
075-561-0087
・4月〜10月末 9:00〜16:00 ・11月〜12月初旬 8:30〜16:00 ・12月初旬〜3月末 9:00〜15:30 (いずれも閉門は16:30)
無休
・東福寺本坊庭園(方丈庭園) 大人:400円 小・中学生:300円 ・通天橋、普門院庭園 大人:400円 小・中学生:300円
http://www.tofukuji.jp
アクセス
-
From東福寺駅
徒歩(約10分)
-
From京阪本線 鳥羽街道駅
徒歩(約8分)