日本こけし館

日本こけし館
宮城県北西部・鳴子公園の中に位置する「日本こけし館」。 童話作家・深沢要(ふかざわ かなめ)のコレクションを中心に、日本各地の大小様々なこけしが展示されているミュージアムです。 見どころは、こけしが11種類もの系統別にずらっと陳列された光景。それぞれ違う特徴を持つこけしをじっくりと楽しむことができます。こけしの製作工程が紹介されているほか、木製の手作り玩具も展示されており、実際に遊べる「ふれあい玩具コーナー」も用意されています。また、こけしの絵付け体験や職人による実演が楽しめるのも魅力です。 館内の即売所では、バラエティ豊かなこけしやオリジナル手ぬぐいなどが販売されており、お土産にぴったりです。 帰り際には、建物の前に立つ巨大こけしの前で記念撮影するのもお忘れなく。1月から3月は冬季閉館期間となっていますので、ご注意くださいね。
(写真提供:宮城県観光課)
基本情報
〒989-6827 宮城県大崎市鳴子温泉字尿前74-2
0229-83-3600
08:30~17:00 09:00~16:00(12月1日~12月31日)
4月1日〜12月31日:無休 1月~3月末:冬季閉館
<入館料> 大人:320円 高校生:160円 中学生:110円 小学生:80円 <絵付け体験> 1,080円
http://www.kokesikan.com
アクセス
-
FromJR東日本 陸羽東線 鳴子温泉駅
タクシー(約10分)