斎場御嶽

沖縄本島の南部、南城市に位置する「斎場御嶽(せーふぁーうたき)」。 斎場御嶽は、2000年12月に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産にも登録されている、歴史的価値のある史跡です。御嶽の中には6つの神域があり、それぞれを参拝することができます。琉球王国の創世神であるアマミキヨによってつくられたとされる聖地で、「東御廻り(アガリウマーイ)」という神事を行う際の参拝地として多くの人が訪れる場所です。 斎場御嶽の周辺には、「知念岬公園」や「あざまサンサンビーチ」などのスポットがあります。公園は海に面しているため、水平線を眺めながらゆったりと過ごすことができますし、夏には、ビーチで海水浴を楽しむのもおすすめです。
基本情報
〒901-1511 沖縄県南城市知念字久手堅
098-949-1899
3月〜10月 9:00~18:00(最終入館17:30) 11月〜2月 9:00~17:30(最終入館17:00)
2018年11月8日~11月10日 2019年6月3日~6月5日 2019年10月28日~10月30日
大人(高校生以上):300円 小人(小・中学生):150円
【日本語】 <予約ガイド(毎日)> 基本料金(10名まで):2,000円 受付時間 :9:00 ~ 16:00 <定時ガイド(土日祝限定)> 料金:1名様(高校生以上):300円 出発時間:9:30発・10:30発・11:30発・12:30発・13:30発・14:00発・14:30発"
アクセス
-
From那覇空港自動車道南風原北IC
車(約25分)