三十槌の氷柱

埼玉県の北西部、秩父(ちちぶ)市に位置する「三十槌(みそつち)の氷柱」。毎年1月中旬〜2月中旬にしか見ることができない氷柱(つらら)の絶景です。 会場では、天然と人口の氷柱があります。秩父市には氷柱が見られるスポットがいくつかありますが、天然の氷柱を見られるのはここ「三十槌の氷柱」だけ。毎年姿を変える天然の氷柱は、幅30m、高さ10mを誇り、人の手が加えられてない自然の神秘的な光景を楽しめます。人口の氷柱は、幅55m、高さ25mと、圧巻の大きさ。また、1月下旬〜2月上旬は、夜になるとライトアップが行われます。20分ごとに青や白など色を変える照明を浴び、より幻想的な情景を見せます。 会場近くにある「カフェウッドルーフ」にも、ぜひ足を運んでみてください。秩父のB級グルメ「みそポテト」や「みそこんにゃく」などを味わえます。
基本情報
〒369-1901 埼玉県秩父市大滝4066
0494-55-0707(秩父環境協会大滝支部)
1月上旬〜2月中旬 ・平日 17:00~19:00 ・土曜日、休日 17:00~21:00
中学生以上:200円
利用不可
http://icicles.woodroof.jp
アクセス
-
From西武秩父駅
秩父市営バス / 三峯神社行き →【三十槌】→ 徒歩(約5分)