奇岩が立ち並ぶ厳美渓

厳美渓

岩手県の南部、一関市に位置する「厳美渓(げんびけい)」。全長約2kmにわたって、岩や滝、川の光景が広がる渓谷です。 太平洋に流れ込む急峻な磐井(いない)川の侵食により、現在の姿になりました。奇岩や深淵など様々な表情を見ることができます。水の勢いが異なるため上流と下流では違った雰囲気を持っていることも特長です。また、最大の名物は「空飛ぶ団子」。注文をすると、谷にかけられたロープをつたって団子が空を飛んでやってきます。土産話にもピッタリなので、ぜひ試してみてくださいね。 一ノ関市には、厳美渓と名前のよく似た「猊鼻渓(えんびけい)」という渓谷もあります。断崖絶壁の下を水辺が通っており、90分かけて往復する舟下りでは、ゆったりとした時間が過ごせます。季節によって景観はもちろん、舟も姿が変わるため、いつ訪れても楽しめるスポットです。

基本情報

Address
〒021-0101
岩手県一関市厳美町字滝の上地内
Phone
0191-23-2350(一関観光協会)

アクセス

  • FromJR一ノ関駅
    厳美渓線バス
    →【厳美渓バス停】→ 徒歩(約1分)

このスポットに関するタグ

SHARE!

POPULAR TAGS 人気のタグ